合掌造り民家園では、下記の日程にて、第18回となる紅葉ライトアップ(夜間営業)を行います。
赤や黄色に色づく紅葉の期間での開催となり、雪の中とはひと味違った幻想的な夜景を楽しんでいただけたら幸いです。
<合掌造り民家園 紅葉ライトアップ>
10月25日(土)・26日(日)
11月1日(土)・2日(日・祝) の計4日間
※照明については日没をめどに順次点灯します。
また、イベント当日は、入園受付時刻を20:00まで延長(20:30閉園)いたします。
<入園料>
大人:800円、小人(小~高校生):400円
(未就学児童は無料です。)
※村内ご宿泊のお客様においては、宿泊施設配布の「入園割引券」がご利用できます。
(計画中)
・園内「旧中野長治郎家主屋(お休み処)」にて、餅入りぜんざい(1杯¥300)を、「売店」にて特製アイス(各¥300)の販売がございます。
・安全性の観点より、夜間は一部見学エリアを閉鎖いたします。
・駐車場については、隣接する 村営「せせらぎ公園駐車場」をご利用ください。
※悪天候等によりイベント中止する場合は、当Webサイトにてお知らせいたします。
2025.09.18
合掌造り民家園では、下記の日程にて、発酵食文化の発信イベント
【ORIGIN of SAKE culture stidio】を開催いたします。
この機会にぜひ、お立ち寄りください。
令和7年7月1日(火) ~ 7月13日(日)
2.会場
合掌造り民家園内 催しの館(旧信称寺本堂)
9:00~16:30
・日本及び世界のお酒の情報閲覧
・発酵テーマに日本酒や食の紹介
・日本酒の試飲(飲めないお方は甘酒あり)
・飛騨の発酵食品(漬物・味噌)の試食
5.その他
主催:SAKECAPITAL株式会社
お問合せ先:03-6555-3787
別途、当園の入園料(大人600円、小人(小~高校生)400円)が発生いたします。
2025.07.01
白川郷がモデルとされる集落を舞台にした作品「ひぐらしのなく頃に」
に登場する行事「綿流し」を体験するイベントを、当園内にて実施いたします。
開催期間 2025年6月21日(土) ~ 7月18日(金)※なくなり次第終了
参加方法 入園窓口にて入園料と綿をお求めいただき、園内指定箇所にて「綿流し」をお楽しみください。
料 金 綿流し 1個100円(税込) ※入園料が別途発生いたします。
禁止事項 山野草など環境保護のため、指定箇所以外での綿流し及び、当園の販売する綿以外のものを流す行為は厳禁です。
2025.06.21
野外博物館 合掌造り民家園
〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町2499
TEL:05769-6-1231 FAX:05769-6-1830
MAIL:minkaen@shirakawa-go.org